10月も終わりを迎えた。長く勤めた会社を辞め、新たな人生の模索を始めてから既に半年以上の月日が流れた。9月にそろそろこのブログの役割も終わりに近づいた、と感じたが、いよいよこの投稿をラストメッセージにしようと思う。
最後に素晴らしい本との出会いについて触れておきたい。
イマキュレー・イリバギザ著、「生かされて。」(PHP研究所)
10年程前のルワンダでの大量虐殺の中で、愛する家族や友人達を皆殺しにされながらも奇跡的に生き延びた著者による壮絶な物語である。原著も邦訳版もまだ出版されたばかりの新刊であるが、海外駐在している前の会社での同期入社の親友がいち早く読み終えてプレゼントしてくれた。彼には、このような素晴らしい本との出会いをタイミングよく演出してくれて感謝の言葉もない。
たった一言でも勝手な感想を述べること自体、この本の崇高なメッセージを汚すように思われて憚られるのだが、これほどまでの過酷な運命を強いられながらも、その運命から逃げ出すことなく、信仰の力を借りて数々の奇跡を呼び寄せながら乗り越えていく著者の強さには、ただただ圧倒されると同時に、その生き方に強く魂を揺さぶられずにはおれない。
私自身、この半年あまりの間に人間の弱さと強さに向き合い、生きることの本質的な意味ということを自分なりに模索してきたが、この著作は、まさに何の救いもないような絶望的な環境の中にあっても、ひとりのか弱い人間が究極の強さを発揮し得る、ということを垣間見せてくれた。「信仰」と「許し」と「慈悲」の本でもある。
今の世の中は「憎しみ」で満ち満ちている。テレビをつければ、いじめや殺人の話題で連日溢れ返っている。街に出れば、先を急ぐ人達で通りや電車の中はいつも殺気立っている。会社の中では足の引っ張り合い、嫉妬、ねたみ、権力闘争、リストラ、、、暗くおどろおどろしい怨念がいたる所で渦巻いている。ネットの中も、匿名性を隠れ蓑にした卑劣な誹謗中傷や個人攻撃が野放し状態。5年前のアメリカの9・11同時多発テロにしても、その後のアフガニスタンやイラクへのアメリカの「復讐」は事態を悪化させこそすれ、決して好転させてはいない。こういう負の連鎖を我々はどこかで本当に断ち切らないことには会社の繁栄もなければ世の中の平和もなく、個人の幸せもない。自分を裏切ったり、陥れたり、辱めたり、傷つけたり、追い込んだりした嫌な相手を「許す」という行為は簡単ではない。それどころか常人には到底不可能にしか思えない。しかしながら、最愛の肉親や友人達を殺戮した当事者でさえも、究極の苦悶と葛藤の挙句、心から許すことの出来る境地に達し、「憎しみの連鎖」を断ち切って幸福を手に入れたイマキュレーのような人物もいる、という事実は我々に新鮮な勇気を与えてくれる。
このブログの最初の投稿で「宗像大社」のことを書いたが、先日、彼の地を再び訪れた。また、前後して「出雲」の地も訪れる機会があった。いつか「内観ということ」の中でも少し触れたし、屋久島の縄文杉の前でも実感したことだが、宗像、出雲、屋久島のような神話の世界やパワースポットを巡って強く感じることは、やはり我々の存在は何らかの「神秘の力」に支えられている、ということである。生きて行くにあたってはいかなる奢りや勘違いも禁物であると思う。まさに、「生かされている」という謙虚な心境を忘れずに自分の運命を引き続き楽しんで行きたいと思う。
最後に、あらためて本ブログの読者の皆さん、またコメントやメールを通じて激励してくださったすべての皆さんに心から感謝の気持ちを捧げたいと思います。ありがとうございました。なお、このブログへの新たな投稿はこれを以って完了とさせていただきますが、このまま閉鎖することはせずに公開を続けさせていただきます。そして、また皆さんにあらためてお目に掛かる準備が整った時にはここにその旨アナウンスをさせていただきますのでこれからも時々チェックしていただれば幸いです。
短い間ではありましたがありがとうございました。
2006年10月29日日曜日
2006年10月10日火曜日
2006年10月9日月曜日
追伸その2 神の島
ふたたびご無沙汰しております。
先週、初めて屋久島に行って参りました。この島は、所謂パワースポットというか、とても不思議で神秘的な気が満ち溢れた場所だと言われますが、実際にそう思いました。
圧巻はやはり縄文杉でした。簡単に行ける場所ではありませんが、山中一泊の無理の無い行程で行ったので、道中ゆっくりと屋久島の自然を味わいながら登りました。荒川登山口から、6時間程で最終目的地の縄文杉に到着しました。うっすらともやがかかる中の縄文杉の存在感に圧倒されました。一説では樹齢7200年とも言われているそうですが、人間の寿命から考えれば、想定すら困難な時間の長さですね。
近くで山中野営の準備を整え、夕食を取った後に夜の縄文杉を再び訪れましたが、懐中電灯を消して漆黒の闇の中にうっすらと浮かび上がる巨木と向き合うと、まさに神と対座しているような不思議な気分になりました。多くの自然霊がこの巨木に宿り浄化して静寂の中にも大きなパワーを発信しているようにも思えました。
夜半から激しい雨が降り出し、翌日は雨の中の下山となりましたが、不思議とまったく疲れを感じないというか、むしろ体全体にエネルギーが満ち溢れたような感覚で一泊登山を終えました。
人生の転換期にあたり、どうしても行っておきたい場所だったので、今回思い切って訪れて本当に良かったと思いました。
先週、初めて屋久島に行って参りました。この島は、所謂パワースポットというか、とても不思議で神秘的な気が満ち溢れた場所だと言われますが、実際にそう思いました。
圧巻はやはり縄文杉でした。簡単に行ける場所ではありませんが、山中一泊の無理の無い行程で行ったので、道中ゆっくりと屋久島の自然を味わいながら登りました。荒川登山口から、6時間程で最終目的地の縄文杉に到着しました。うっすらともやがかかる中の縄文杉の存在感に圧倒されました。一説では樹齢7200年とも言われているそうですが、人間の寿命から考えれば、想定すら困難な時間の長さですね。
近くで山中野営の準備を整え、夕食を取った後に夜の縄文杉を再び訪れましたが、懐中電灯を消して漆黒の闇の中にうっすらと浮かび上がる巨木と向き合うと、まさに神と対座しているような不思議な気分になりました。多くの自然霊がこの巨木に宿り浄化して静寂の中にも大きなパワーを発信しているようにも思えました。
夜半から激しい雨が降り出し、翌日は雨の中の下山となりましたが、不思議とまったく疲れを感じないというか、むしろ体全体にエネルギーが満ち溢れたような感覚で一泊登山を終えました。
人生の転換期にあたり、どうしても行っておきたい場所だったので、今回思い切って訪れて本当に良かったと思いました。
登録:
投稿 (Atom)